コピス吉祥寺でオシゴト体験ができる小学生対象イベント 『こども夢の商店街』3月16日(土)・17日(日)開催
2024年3月16日(土)・17日(日)に、コピス吉祥寺は、学生団体である「こども夢の商店街実行委員会」と協力し、近隣の小学生を対象にした起業や就職を体験できるイベント「こども夢の商店街」を、コピス吉祥寺 屋上広場(A館3階 GREENING広場)で初開催します。
こども夢の商店街では、小学生が自ら起業した「お店屋さん」や、あらかじめ設けられた職場「オシゴト」で働くことを通じておむすび通貨を稼ぎ、起業と就職と消費活動を体験します。おむすび通貨は、近隣県内産の特別栽培米に交換でき、また、武蔵野市、三鷹市、杉並区内の中小個人事業所や商店で商品券としても利用できます。また一般のお客様も、会場の総合案内で「おむすび通貨」をご購入いただき、こどもたちの「お店屋さん」でお買物をお楽しみいただけます。
参加する派遣会社は、LEMONADE by Lemonica (A館1階)、GLOBAL WORK (B館2階)、14+ (B館2階)、石井スポーツ (B館4階)、#C-pla (A館5階)、シルバニアファミリー森のお家/ジグソーパズルのお店 マスターピース (A館5階)です。
また、「オシゴト」に参加する小学生は、武蔵野市周辺の高校生から大学生までの学生ボランティアにサポートされ、自分の稼ぎで好きなものを買うことの面白さと苦労を学びます。学生ボランティアは運営を任されることで、チームワーク、コミュニケーション力、主体性を身につけます。
参加する広告店は、212KITCHEN STORE (A館地下1階)、三浦屋 (B館地下1階)、バナナ・リパブリック (B館2階)、NICOPA&nico ground (B館5階)、コクホーのランドセル (B館5階)です。
「お店屋さん」に参加する小学生は、各家庭で準備した商品・サービス・店構えを会場に持ち込んで1日起業します。食べ物・飲み物・法律に違反する物でなければ内容は自由であり、お米にして40kg、日本円にして2万円相当のおむすび通貨をかせぐ子もいれば、あまり稼げない子もいますが、多くのこどもたちが再挑戦を希望し、回を重ねるごとに成長しています。「おむすび通貨」はコピス吉祥寺周辺の中小個人事業所や商店で利用されるため、地域全体の経済を活性化します。
・開催日時:2024年3月16日(土)~3月17日(日)
第1部 10:40~13:20 / 第2部 14:00~16:40
・開催場所:コピス吉祥寺 A館3階 GREENING広場、対象各店舗、館内各所
・所在地 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-5 他
・入場料 :無料
0コメント